2016年09月11日
にも通じるのでしょうか

最近、<リスペクト>という言葉をよく聞きます。
私も、時々使うことがありますが、
最近、この言葉の意味することが、ようやく本当に、
わかってきたように思います。
今をときめくアートディレクター佐藤可士和さん。
「‥相手をリスペクトすることが必要です。
ビジネスを一緒にやるわけですから、
基本的に尊敬しあっていないと、突っ込んだことを
言うことができない‥」
という言葉がありました。凍肉批發
すごいな、と思います。
大袈裟なことではなく、日常の中で、
人は人とリスペクトしあうことが、
大事なのだと気づかされます。
これは、理想的な人間関係であって、
例え、お互いに意地を張り合うような場面でも、
又、難しい人間関係で起きる誤解や亀裂や難問も、
別の次元に置き換えて解決できそうな、
切り抜けられそうな希望に思えてきます圍裙
。
「あなたに会えてよかった‥」
そんな気持ちを持てたら、きっとリスペクトしあうことが、
うまくいくように思えるのです。
一歩間違えれば、非情なことにもなりかねない困難な時代です。
自分を省みて、気持ちを整えたいと思うのです。
人の勇気で、感情の向こう側に立てるように、と思うのです。
Posted by xiaoxia at 18:18
Comments(0)
Comments(0)